毛染めをして10日もすると白くラインを引いたようになってくる。
朝 顔を洗った時鏡に映る
おでこの生え際に嬉しそうに整列している
白髪達
まだ 染めて2週間も経ってないのに…
何回眺めても どの場所を掻き分けても
同じ背の高さの赤ちゃん白髪が整列している
まあ 祖父母も母も真っ白だから仕方ないかとは思っているけれど
とはいえ 悩みの種だ。
5年程前までは 毎月美容師さんに染めてもらっていた
でも それ以降は1ヶ月も置くとまるで
富士山頂に雪が積もったように真っ白になるほど増えてしまった(・_・;
月2回も美容師さんに染めてもらうとかなりの出費になるので自分で染めるようにした。
たまたま 毛量も多くしっかりした髪質なので さほど傷まずにやってきた
白髪でパサパサおばさまは とても不潔に見えるような気がして…
痛まないように気をつけて
おばさんになっても白髪があっても
お肌や髪質にツヤがあると 光を多少反射して白くパサパサには見えないだろうという
自論を信じて
日々必要最低限のお手入れはしている
…つもり
毛染めの種類も色々試しながら
今は あまり暗い色にせず
少しずつ白髪と馴染むような色をあえて選んでいる。
真っ白が似合う歳まで
白髪達とうまくお付き合いしていこうと思っている。