髪が綺麗なだけでテンションあがりますよね。髪は女の命ともいいますから、私も髪のお手入れにはとても気を使っています。http://www.hoppsandwoolf.com/
それでも髪がパサつくことが悩みです。なにもほったらかしにしているわけではないんですよ。お風呂上りにすぐ乾かしていますし。
自分なりにケアしていることは、洗い流さないトリートメントを、塗れているときにミルクタイプを塗って、ドライアウトしてからオイルタイプを塗っています。
それでもまだパサつきます。
諸悪の根源はなんなのか、過去を振り返ってみましょう。
過去に髪に対して行ったことは、「デジタルパーマ」「ストレートパーマ」「ヘアカラー」「ブリーチ」です。
これらのダメージが蓄積されているのでしょうか。けど、すべてを最近したのではなくて、5年以上前からの蓄積です。
もうはえかわっているといると思うのですが、なかなかそうもいかないのでしょうか。
それとも外的要因ではなくて、食べ物の問題でしょうか?
確かに食べ物に関しては髪のケアを意識して採ってはいません。
髪のパサつきを防ぐ食べ物って、なにがいいでしょうか?よく聞くのはワカメですよね。海藻類。ミネラルが必要ということかな。
もしかしたら食べ物の重要性を見直した方がいいのかも。
けど、なにを採ったらいいかよくわかりません。
専門家の方のご意見など、アドバイスをいただきたいです。