私は小さいころから黒子(ほくろ)が多い子供でした。
母親も多いタイプなので遺伝だと思います。
小学生のころは、少し気になる男の子と同じ位置に黒子があるなーなんて楽観的にウキウキしたりもしていました。
が、大きくなるにつれて「あれ?私、みんなより顔に黒子多いな」と少し気になるように・・。
しかもなんだかどんどん増えてる気がする・・。
気が付いたら増えてるって怖いですよね。
私が鈍感なのかもしれませんが、いつも鏡を見て「ん?なんかついてる?違う!?あれ?こんな所に黒子あったっけ??」ってなります。
でも仕方ないか、と気にしないようにしてきましたが、働き始めて少しするとシミなのか黒子なのか1-2mmの茶色のスポットまでいつの間にかできていました。
シミの可能性もあると思い、20代半ばからとりあえず美白美容液を使うようになりましたが、効果なし!(泣)
正確には、透明感は上がった気がするのですが、そのシミか黒子かわからない物には全く効果が見えませんでした。
一度調べてみると、炭酸ガスレーザーで黒子やシミの部分を削る方法で除去できるとわかったのですが、チキンな私は「削る!?軽く穴があく状態!?除去後も皮膚が陥没して跡が残る可能性がある!?こ、怖い・・!!」と踏み出せませんでした。
でもある時、退職したタイミングで「今なら毎日人に顔を見られることないから、何かやるなら今じゃない!?」と思い立ち、再度”ほくろ・しみ取り”の調査を開始しました(笑)
余談ですが、今コロナ禍のマスク生活ということで美容整形の需要が増えているらしいですね。わかります。
さて本題に戻り、色々と調べた結果ですが、レーザーで削る以外にも方法があるとわかりました。
それが、マイクロ波と低周波を使い分けて照射するというものです。アスハダ
ターンオーバーを促すことで下にあるメラニンを浮き上がらせて垢化させて排出するというやり方のため、黒子の根の深さによっては一度で取れず何度か繰り返す必要があり時間がかかるのですが、何より陥没等のリスクがなく安全なため、こちらを試してみることにしました。
正直、全部無くそうとまでは思っておらず、少なくなったら良いな、くらいの気持ちだったので、どこか特定の黒子を短期で無くしたいという方でしたら、先に記載したような炭酸ガスレーザーが良いと思います。
実際の施術についてですが、メイクを落としてピンポイントで電磁波を当てていきます。
「ジジッ」という音がして表面を少し焼いているような感覚です。
削るわけじゃないのですが、無痛ではないです。輪ゴムを弾くくらい?
人によって冷やしながら感覚を鈍らせて施術したり、そのままどんどん当てて行ったりだという事でした。
また、部位によっても痛みの強さが違うんですが、部位よりも大きめの黒子は痛かった・・。
施術後は黒子やシミの周りにぼわっとひと回り大きく赤みがでているくらいで、それ以外には変化はありませんでした。
確か当日だけお風呂NGでシャワーにしてねとの事でしたが、翌日からは特に制約なしでした。メイクも普段通りしてOKです。
数日したら施術部分にかさぶたができ、顔は1週間程度、身体は3週間程度でポロッと剥がれました。
その時に小さな黒子は取れ、茶色いシミか黒子かわからない物は1-2トーン薄くなりかなり目立たなくなりました!
変化なしの黒子もありましたが、説明を受けていたので想定内でした。
この施術を行っているお店が家から距離があることもあり次回予約は入れていませんが、ある程度満足できたので、また黒子やシミが気になってきたら通いたいと思います。
陥没のリスクや皮膚を削るのは怖いけど・・と同じように黒子やシミにお悩みの方がいらっしゃったら候補の一つとして参考になれば幸いです^^